2011/7/28(木) 曇り 会場 潮風スポーツ公園
14:00キックオフ 60分ゲーム
横浜GSFC 16(10-0)0 横浜市立日野南中学校
得点 枦山4、星野4、安塚3、彦坂2、荒井、日高、宮本達
GK 小笠原
DF 石川 太田 八木澤 小泉
星野 平井
MF
荒井
FW 彦坂 枦山 安塚
交代 荒井→日高 平井→小田原 枦山→宮本達 八木澤→小野 安塚→本田
星野→宮本秀 日高→望月 小泉→佐生 宮本達→四宮 彦坂→脇坂
石川→関
総評 やっと勝つ事ができた。相手のアプローチもあまり強くなく、DFラインでの
展開やコーナーフラッグをめがけてのパスができた。当たり前の事なんだが。
しかし、雑なパスが目立つ。なんでだ?あれだけ練習でボール回しをしている
のに選手ひとりひとりが意識をせず行っているのではないだろうか?そこが
試合にでていた。それに、キーパーの真正面にシュートしている選手がたくさん
いる。しっかりと狙う事ができたらもっと点はとれていたはず。60分間を通して
良い部分もあったかも知れないが悪い部分の方がたくさんあったと思う。
まだ声が少ない。クリアが小さい。クリアを中にする。DFラインは声を出さずに
ラインをあげる。ボランチのサイドバックのカバー。FWは、ゴール前で勝負せず
パスをだす。時間をかけてる分、良くはなっているが、確実にしたい部分である。
彦坂は最初に比べて少しではあるが、自分で仕掛ける事が出来て来ている。良い事だ。
ここを強みにして欲しい。試合が始まる前に選手には言ったが、選手ひとりひとりの
強みを自分で見つけて磨いて欲しい。まだ見つけられてない選手は探して欲しい。
絶対にあるはず。明日も練習試合があるので悪い所をなおして行きたい。頑張ろう。
遠い会場にも関わらず、応援ありがとうございました。やっと勝つ事ができました。
U-13リーグも残りわずかになりましたが、残りの試合も全部勝ちますので応援
宜しくお願いします。
また、トップチームは8月末から高円宮杯が始まります。そちらの方もGSのサポー
ターとして会場に足を運んで応援して頂けたらと思います。宜しくお願いします。
(高橋)