2014/2/2(日) 曇り時々小雨 会場 LEOC TC
11:00キックオフ 70分ゲーム
横浜GSFC 4(2-0)0 深沢中学校
得点 東川-A久保、内田-A西原、西原、西原
GK 足立
DF 中村 小杉 吉島 安永
草井 東川
MF 依田 高橋駿
内田
FW 久保
交代 前:依田→西原
HT:足立→武尾
後:草井→依田、久保→佐々木、内田→山中
<総評>
土日連戦となったU-15リーグ第5戦。
しかし、疲労を感じさせないほど集中を見せた一戦でした。
立ち上がりは五分の内容。
相手FWに危険な選手がおり決定的なチャンスを与えるがこれを何とか凌ぐと徐々にGSペースに。
すると、昨日から好調だった高橋駿の判断の速いシンプルな縦パスを受けた久保が相手DFと1vs1をしかけると見せかけてオーバーランした東川にヒールパス。
これを東川が落ち着いて左足で決めて先制点。
相手はサイドプレーヤーが前線に残り枚数をかけてくるため依田に代えて西原を投入。
これまでDF起用だった西原がまさに発奮。
右サイドを攻略しドンピシャリのセンタリングで内田のゴールをおぜん立て。
前半を0-2で折り返した。
HTは吉島より枚数の多い相手アタッカーに対してどう守るか提案があったため修正、意思統一をし、この試合はこのまま失点0でいこうと呼びかけた。
後半は相手に何もさせず、途中FWに入った西原が2ゴール。
特に2点目のファインゴールは練習通りの精度の高いトラップ&ボレーでした。
ディフェンスは小杉、吉島を中心に体をはったディフェンスでマイボールの時間を増やせました。
また、高橋駿の判断のよいシンプルなプレーは個人技の高いチームにアクセントを与えてくれました。
試合を重ねるにつれやるべきことが選手個人、チームとしてもハッキリしてきました。
また、しっかりとそれを意識して戦っていく姿勢も少しずつ出てきたかと思います。
これも日々の練習からの積み重ねです。
これからもひとつひとつ課題をクリアしながら成長していきましょう。
選手は連日緊張感のある試合お疲れさまでした。
また、応援に来て下さった皆様も2日間ありがとうございました。