2014年 03月 01日
2014/3/1(土) 曇り時々雨 会場 LEOC TC スタッフ:秋山、笠原、菅田、草井 11:00キックオフ 70分ゲーム 横浜GSFC 4(3-0)0 GEO-X FC 得点 久保、東川、西原-A東川、依田-菅田 GK 伊藤 DF 中村 小杉 吉島 安永 草井 東川 MF 内田 高橋駿 FW 久保 西原 交代 HT:伊藤→武尾、安永→依田 後:草井→高田、内田→山中、中村→菅田、久保→佐々木、西原→足立 <総評> 約1カ月ぶりの公式戦となりました。 久々の中でどれだけしっかりとした準備ができるか、ここが一番大事でした。 立ち上がりは少し押し込まれる展開。 相手の速いプレスと雨の影響でスリッピーなピッチに対応できず浮き足立つGSはプレスの連動、運動量もいまひとつで守備でもイニシアチブを握れない。 個々でのプレスは意識していたがなかなか相手がつかまらない。 プレスをかわされた後の帰りも遅く幾度となく自軍深くまで攻め込まれピンチを迎えてしまった。 攻守において効果的なプレーができないGSでしたが一本のCKで流れが一変する。 右サイドで得たCKから東川が送ったボールは流れてファーサイドの久保に。 角度のあまりないところから左足で放ったループシュートは完全にキーパーの虚をついたファインゴールとなった。 トラップ、シュートの仕草もループだと悟られない落ち着き払った素晴らしいシュートでした。 ワンチャンスをものにされたGEO-X FCはリズムを乱されたのか次第にGSが押し込む展開に。 CKが続くと再度右サイドから東川が右足で送ったボールはスライスしてそのまま直接ゴールに吸い込まれ2-0とする。 その後も再三CKが続くが吉島、小杉の両CBが決め切れない。 しかし、またも東川が右コーナーから送ったボールに今度は西原がドンピシャリのヘディングをニアで合わせ3点目。 試合を決定付けてHTとなった。 HTではポジショニングの修正と、濡れたピッチでどういうプレーが求められるのか。 責任感を持ったプレーを要求しました。 後半はほぼGSがボールを保持する展開に。 何度も攻め込むがなかなか相手ゴールを割ることができないが吉島、小杉が体を張ったディフェンスで相手の攻撃の芽を潰し、またHTから入った依田の積極的なプレスと、素早い切り替えはディフェンスラインに安定をもたらしました。 そして4点目はその依田の攻撃的な姿勢が実を結びました。 後半途中から右サイドバックに入った菅田が高田とのコンビネーションからサイドを攻略し中に送ったセンタリングに合わせたのは左サイドバックの依田。 プレッシャーのある中でシュートをイメージしたコントロール、そしてバウンドに合わせたハーフボレーを右サイドネットに突き刺さし今シーズンSBで出場した選手で初の得点としました。 両SBから生まれたゴールでしたが決して無謀な攻撃参加ではなく、周りの状況を観察して下した素晴らしい判断でした。 その後、久保や東川の惜しいシュートもありましたが決め切れずそのままタイムアップ。 4-0とし3連勝。 ここ2試合は無失点としました。 しかし、まだまだ立ち上がりの悪さが課題です。 天気は?ピッチは?体調は? 何度も試合をイメージし、準備の時間を大事にして試合に臨んで欲しいと思います。 来週は市長旗杯横浜FC戦です。 まずは相手より良い準備をし、試合で全力を尽くせるようにしましょう。 本日応援に来て下さった皆様、寒い中ありがとうございました。
by gsfc15
| 2014-03-01 20:28
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||