2014年 08月 28日
2014/8/28(水) 雨 会場 横須賀リーフスタジアム:秋山、笠原、青島 17:15キックオフ 70分ゲーム 横浜GSFC 1(1-2)2 金旭中 得点 17分田口-A東川 失点 30分、69分 GK 伊藤 DF 内田 宮本 吉島 安永 MF 山中 東川 草井 田口 FW 久保 小杉 交代 後:宮本→菅田、山中→依田 <総評> 先週の日曜日に予定していた高円宮杯1回戦が雷雨のため中止・延期となり日を改めて横須賀リーフスタジアムで行われました。 当日は夏休み明け初日の学校再開日で、通学後に会場に向かい試合を行うという今まで体験したことのない中で公式戦を迎えることになりましたが、大きなアクシデント無く試合に臨むことができました。 会場はスタンド付きの人工芝グラウンドでナイター設備もあり、アップスペースも人工芝でできておりこれ以上内すばらしい環境でした。 試合はトーナメント戦らしく互いに慎重な立ち上がりとなりました。 金旭中は3トップをでSBの裏を狙いロングボールとサイドチェンジを使いチャンスを作ろうとしますが内田、安永の両SBが集中し、体を張って突破させません。 またこの日は山中、田口の両SHの守備意識が高くSBと連携して相手を抑えていました。 GSは2トップの推進力を武器に中央から攻める形が多くなります。 中央からのスルーパスに抜け出した小杉がGKとの1vs1を制しゴールしたかと思いきや惜しくもオフサイドとなる場面もありました。 その後も濡れたピッチで処理も難しく、アクシデントを避けるために互いにシンプルなプレーが多くなります。 互いに決定的なチャンスも無いまま時間が経過していきましたが先制したのはGSでした。 奪ったボールを中盤でキープした東川がスルーパス。 左サイドからこれに反応した田口が独走し、相手DFを振り切りGKと1vs1。 ファーに狙い済ましたシュートはGKにタッチされるもゴールに吸い込まれ待望の先制点。 シュートのシチュエーションもここしばらく練習していた形で、練習が実を結んだうれしいゴールとなりました。 先制後GSはさらに圧力をかけていきこのまま1-0で前半をなんとか凌ぎたいところでしたがなかなかマイボールの時間を増やせず受身に立ってしまいます。 すると30分、コーナーキックからファーサイドの選手をフリーにしてしまいヘディングで合わされて同点。 悪い時間帯での失点となってしまいます。 この日は中央からの攻撃に終始し、サイドがうまく使えず混み合ったサッカーでした。 HTではサイドの選手は幅を取ってボールが落ち着くポイントを作ること、ボランチと2トップはがんばりすぎず周りを使い、パスを出した後もう一度アクションを起こしていこうと伝えました。 後半はボールを大事にしていこうという意識が出てきて左サイドの田口が基点となり何度かゴールに迫る場面もありましたが決めきれない。 対して金旭中は前半のスタイルを変えずGSのディフェンスラインの裏を突いてきます。 しかし、この日はGKの伊藤が高い集中をみせ勇気を持って飛び出し何度もピンチを防ぎます。 終盤金旭中はPK要員と思われるGKを投入し、会場のほとんどの人がPK戦を意識していたと思われる中、チャンスを逃さなかったのは金旭中でした。 GSは中盤での不用意なプレーでボールをロストしてしまい、そこから金旭中が鋭いカウンターをしかけDFを振り切りGK伊藤と1vs1、伊藤もなんとかタッチするもゴールを割られてしまいます。 もうすでに反撃する時間は残されておらずそのままタイムアップ。 惜しくも敗退となりました。 悔しい。 われわれコーチも同じです。 でもここで終わるわけではありません。 まだまだ続いていきます。 この悔しさをもう味わいたくないのなら今まで以上に努力するしかありません。 3年生は次のステップで。 2年生以下はもう一度ここからスタートです。 コーチたちもみんなとともに戦います。 前を向いて進んでいきましょう。 応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
by gsfc15
| 2014-08-28 15:53
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||