2015年 07月 28日
2015/7/28(月) 晴れ 会場 相模三川公園 14:30キックオフ 70分ゲーム 横浜GSFC 4(2-3)3 大豆戸FC C 得点 33分 草井、34分 百済-A草井、37分 草井-A内田、44分 百済-A田口 失点 4分、10分、23分 GK 浅川 DF 依田 谷津 宮本 花上 草井 小林 内田 MF 甲斐 田口 FW 岡田 交代:岡田⇔久水、甲斐⇔百済、小林⇔佐藤、久水⇔鈴木、田口⇔小林、佐藤⇔岡田 <寸評> 3年生最後のリーグ戦が開幕となりました。 ここ数試合で確かな手ごたえを感じ、自信を深めながら臨んだ一戦は、それに反して想像以上に苦しい試合となりました。 立ち上がり、GSイレブンは少し慎重になりすぎていたのか攻守において引き気味になってしまいます。 少し試合が流れてリズムが出てくれば、というところでしたが3分に相手の風に乗ったミドルシュートが浅川の頭上を越えあっさりと先制されてします。 さらに10分、相手のクロスボールの処理を誤ったところを押し込まれ失点。 続く23分にもディフェンスラインの背後を突かれゴールを奪われ0-3。 落ち着く間もなく奪われたこの3失点はさすがに厳しい。 しかし、0-3となったことで多少開き直ることができ、攻守において積極的に前に出て行く姿勢が見られ、それにより前線でのボール奪取やチャンスが増えていきます。 まだこの試合何とかなるかもしれない、と思っていた矢先、草井が中盤でインターセプト。 そのままドリブルで持ち込み、引き連れた相手DFを右に左に切り替えして翻弄、キーパーとの1vs1を冷静に決め1-3。 この1点が逆転劇の幕開弾となります。 直後の34分、中盤でのボール奪取からすばやくサイドに展開。 草井が絶妙な位置にアーリークロスを入れると途中出場の百済が難なくあわせ2-3。 前半終了間際に2点を決め、追い上げる側としては最高の形で前半を終えます。 HTは攻守の狙いを確認、選手たちも各々で話し合いをし逆転の可能性を探っていきます。 そして後半立ち上がりの37分、草井がショートカウンターから素晴らしいミドルシュートを決め同点。 続く44分には田口がペナルティエリア内左で個人技を見せ中央の百済にパス。 少し難しいパスだったが、百済が左足アウトサイドでパーフェクトコントロール。 トラップ一発で相手を置き去りにし、相手キーパーも破りついに逆転。 この後、試合を決めれる決定機を何度も迎えながら決めきれず苦しい展開。 しかし、守っては宮本、谷津が身体を張り声を切らさず、両サイドバックも積極的なプレーで攻守に活躍。 また内田、草井は足を止めることなくピッチを縦横無尽に走りきりチームを助けました。 交代して出場した選手もそれぞれが自分の役割を理解し、チームの勝利に貢献してくれました。 こうしてタイムアップまで凌ぎ切り、なんとか初戦を白星で飾ることが出来ました。 これまでなら0-3となったところで諦めていたかもしれない。 もしかしたら、この日も諦めていた選手がいるかもしれない。 でも諦めなかった選手がいたから1点が生まれ、その気持ちがまわりに伝わり、まわりがそれに応えたことで2点、3点、4点をもぎ取ることが出来た。 試合内容的には正直あまり褒めるところが無いけれども、3点差を逆転できる逞しさ、そして成長を見せてくれた。 また次に期待! 平日にも関わらず、応援に来て下さった皆様ありがとうございました。 また、残って応援や手伝いをしてくれた2年生もありがとう!!
by gsfc15
| 2015-07-28 11:23
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||