2015年 12月 07日
2015.12/6(日) 曇り 会場 神奈川県立 旭高校 10:20 KO 60分ゲーム 横浜GSFC 1(0-3)5 FC ASAHI 得点 後半1分 原田→稲葉 失点 前半10分、12分、18分 後半17分、18分 交代 後半 松尾→奥田、上田→橋本、及川→増田、原田→佐藤、 【寸評】 またしてもうちの弱点であるCKから失点をしてしまい相手を勢いづかせてしまいました。GKのチャレンジする姿勢は前節よりも意識してやっていたし他の選手も最後までマークしていた。しかし、こぼれ球に対する寄せが甘いし足だけで行ってもなかなか奪えない。でも、内容はそこまで悪くなかったので落ち込む事はない!!試合の間があまり無くチーム練習や修正があまり出来ませんが前を向いて出来る事を全力でやっていきましょう! 《NEXTゲーム) 12月20日(日) 第4節 VS SCD JY KO時間未定 @川崎市立 稲田中学校 【試合評価】(1点最低〜10点最高、平均6点) 1 阿川 巧典 5.5 判断ミスが数回あったがこの年代で完璧は求めていない。常にチャレンジする気持ちを持とう。 13 平岡 祐人 5.5 フィジカルのハンデはあったが後半は一回り大きい相手に良い対応をしていた。 17 栗山 泰生 5.0 相変わらずビルドアップ時のパスミスは多い。繋げようとする意識は分かるので落ち着いてプレーして貰いたい。 19 中村 泉南 5.5 精神的にも安定していた。失点してもブレる事無く献身的な動きを見せてくれた。 5 国松 優輝 5.5 球際の強さは相手より勝っていたし、球離れも数ヶ月前に比べると格段によくなっている。 3 原田 悠 5.5 まずまずの動きだった。アシスト時のスルーパスはらしさが出てたし受け手にとっては至福のボールだった。 35 稲葉 琉斗 5.5 ゴール前までは自分でドリブルするのだが何故シュートせずに味方にパスしてしまう?もっと自分で勝負して良い!!君ならそれが出来ます。 15 松尾 怜 5.0 慌てたシーンが多く、相手の激しいプレスに対応出来なかった。 23 奥田 楓太 5.5 後半頭からの登場でチームにリズムを生み出した。ミドルシュートのシーンは是非とも決めて欲しかった。 11 大村 侍穏 5.5 時折見せたトリッキーなプレーで違いを生み出していた。結果は出ていないがチームになくてはならない存在になりつつある。 9 橋本 優馬 5.5 強靭なフィジカルは相手の脅威になっていた。相手を吹っ飛ばした時のドヤ顔を久々に見れたので次節以降に期待! 25 上田 羽翼 5.0 前節のゴールでアピールに成功!スタメン起用されたが相手に上手く封じ込まれていた。相手の特徴を読みプレースタイルを変えてみよう。 7 佐藤 海都 5.0 まだまだ本調子ではないが焦らずにやって貰いたい。将来的にはスタメンに食い込んでくるポテンシャルはある。 31 増田 琉希 5.0 怪我の影響からか?普段のプレーには程遠い印象。 37 及川 優汰 6.0 今節も積極的なインターセプトは光っていた。自分が何を出来るのか?求められているのか?理解している1人である。 《MOM》該当者なし
by gsfc15
| 2015-12-07 13:38
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||