2016年7月31(日) 会場:座間相模川グラウンド 天候:晴れ
30分x5
横浜GSFC 1-0 Vida SC いさま JY
得点:稲葉-A太田
横浜GSFC 1-0 Vida SC いさま JY
得点:鈴木
横浜GSFC 0-3 Vida SC いさま JY
横浜GSFC 2-1 Vida SC いさま JY
得点:荒木-A望月 本郷-A荒木
横浜GSFC 0-2 Vida SC いさま JY
エースがアップ中にリタイヤ。ディフェンスリーダーが1本目でリタイヤ。。その分、各選手いろんなポジションを試して、いくつか新しい可能性も見つかった。選手が日々変わっていくから、こちらが柔軟な考えを持たないと、新たな伸びしろを見過ごしてしまうことになる。最後の最後まで注意深く探り続けないと。
そして、こちらは昨日の練習風景。真っ青な夏空と緑の芝生が気持ち良すぎて、なんか一足先に五光牧場に来たみたいな一日だった。
フィールドプレーヤーの練習は笠原コーチ。

守備側の姿勢、頭の位置、視線、大丈夫っすかw

テヘッじゃなくて!(笑) ニヤついてる場合じゃなさそうでっせ。。
キーパーの練習は秋山監督と上田コーチ。

監督、良いボール蹴ってた!パンパンなふくらはぎは青島代表と双璧!

上田コーチ、レフティらしい綺麗なフォーム!左足は青島代表と双璧!

キーパーという枠が1つしかない特別なポジション。本人たちの中にはいろんな思いがあるだろうし、僕がその思いを丁寧に酌んであげることが出来ていない面もあるだろう。それでも、この二人は小学生の頃からからずーっと一緒に切磋琢磨して成長を続けてくれている。

そういう姿勢が後輩キーパーたちに受け継がれていくといいな。

その後は2年生vs3年生の紅白戦。
3年生は少し前の良くなかった状態から抜け出して、良い雰囲気が出て来た。このまま気を緩めずに!
2年生は3年生という存在がいる間にもう少し差を縮めたいところ。この続きは合宿で!

2,3年生の後は1年生。まだ僕に対する免疫がないので後ろからこっそり撮った1枚だけ。。

とにかくうちのチームはホントみんな仲良し。練習が終わって着替えた後もなかなか帰らない2年生。ただただ、みんなで一緒に居ることが楽しいんだろうな。その気持ちこそが「チーム」という物の根幹だと思う。ただの寄せ集め集団では生まれない絆がうちのクラブにはある!
一日俯瞰で眺めていて、いろんな発見があったし、合宿リハーサルみたいな時間にもなった。
本チャンの合宿はもうすぐ。夏期講習の合間を縫って参加する選手たちのために、老体に鞭打って頑張らねば。