2017年 01月 25日
2017.1/21(土) 天候 晴れ 会場 南足柄体育センターG 13:00 KO 横浜GSFC 1 (1-2) 3 横浜市立樽町中学校 失点 前半13分、17分、後半27分 得点 前半1分 国松 【総評】 前節とは逆に開始早々に国松のミドルシュートが決まり幸先の良いスタートを切りましたが、徐々に相手のペースになり中盤に2失点してしまいました。自分達のリズムを自分達のミスで相手に勢いを与えてしまい、とても勿体無い前半だったと思います。またこの学年特有ですが、失点すると一気にチームの空気が重くなり誰も声を出さなくなります…まだ負けた訳ではないのに負けてる感がプンプンしてます。誰が声を張り上げてチームを振るい立たせるのか?監督?コーチ?確かにその役割も多少はあります。でもやるのは君達です!! 今節の結果はともかく内容も散々で僕自身も今一度見つめ直さなくてはいけないと感じた試合でした。 今週末もリーグ戦がありますので切り替えて良い所は継続して、悪かった点は繰り返さないようにしっかり臨んでいきましょう! リーグ通算成績 1敗1分 スターティングメンバー ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【試合評価】(1点最低〜10点満点、平均6点) 1 阿川 巧典 5.0 相手の1点目は止むを得ずとも2失点目はDFとの連携不足。失点は防げたはずだ。 21 三浦 愛祐 5.5 試合に対する熱は感じられた。後はポディショニングを修正出来ればもっと良い選手になれるはず。 9 橋本 優馬 5.0 本人も悩んでいるが中々活路を見出せずにいる。まずは基本技術の向上だろう。 5 国松 優輝 5.5 開始早々のミドルは見事だった!後半は自分のポディションをコントロール出来ず前に出て行ってしまうシーンが増えチームのバランスを崩した。 31 増田 琉希 5.5 試合を重ねる毎に成長を感じさせるプレーぶり。サイドやセンターとこなす器用さもチームにとってはプラス! 13 平岡 祐人 5.5 慣れない左サイドバックでの出場。大きなミスは無かったが攻守共に存在感は薄かった。 19 中村 泉南 6.0 チームのキャプテンとして落ち着いてプレー出来ていた。球際も強くマイボールにする確率は高かった。 3 原田 悠 5.5 またまだ本調子ではない。自分のイメージ通りにパスが通らないケースが多くボールロストも同様である。もう少し状況判断のスピードを早くしたい。 33 山本 ジョエル 5.0 ボールに触れる機会が少なく守備に追われるシーンが増えた。性格的にも良いプレーが増えてくれば自信を持ってくれるはず。 11 大村 侍穏 5.5 1人で打開しようと試みるも相手とのデュエルに負けるシーンが多かった。周りを活かしたりコンビネーションでもう一工夫欲しいとこ。 25 上田 羽翼 5.5 中々自分の持ち味を発揮する事が出来ず不完全燃焼。プレースタイルは面白いものを持っているのでもっと極めて貰いたい。 17 栗山 泰生 5.5 インフル明けで思うように身体が動けていない印象だった。橋本同様、基本技術が付いてくれば面白いプレーヤー。 37 及川 優汰 5.5 出場時間は短かったがここ最近伸びてきている選手。年末のフェスティバルでも優秀選手賞を取ったように今、もっとも勢いがある選手! 《MOM》 該当者なし
by gsfc15
| 2017-01-25 15:26
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||