2017/7/8(土)晴れ U-13リーグ 第5節 AZFCエスぺランサJY
11:15キックオフ @南足柄市大口河川敷グラウンド
横浜GSFC1(0)-(2)5
前半
11分 失点
27分 失点
後半
15分 泰輝 A稜介
19分 失点
25分 失点
28分 失点
第5節、U-13リーグ初得点を奪いました。
結果としては1-5ではありますが、この日の一歩はとても大きく、たくさんの成長を感じられる60分間でした。
前半5分以内の失点が続いていた立ち上がり。
この日は上手く試合に入れていました。
「アップが肝心」と伝えた前回の練習試合。
コーチが審判でアップを見てあげれない中で、試合を観ればどんな準備をしていたのか見ていなくても分りました。
猛暑の中、話す時間も少なくメンバーだけしか伝えられませんでしたが、集まった時にはすでに会話があり、何も言うことなく送り出しました。
試合開始から守備の時間が続いていましたが、DFラインの集中力は高く、10分までしっかりと守り切っていました。
11分、カウンターから逆サイドにフリーを作ってしまったところにピンポイントにクロスが上がり、失点。
ですがこの日は簡単に心が折れることは無く、27分にCB二人の裏に落ちたボールを二人が見合ってしまいフリーで決められてしまったものの、前回の0-2から2-2があるからなのか誰一人下を向くことなくハーフタイムを迎えました。
ハーフタイムでも会話が途切れることは無く、全員の『心』が勝ちに向かっているのが見えました。
後半、立ち上がりからとても良いバランスで試合が流れ、フリーで前を向ける時間が多くなり、後半15分。
29番・稜介にボールが入る直前から、すでに走り出していた35番・泰輝が裏へ抜け出すと、最高のタイミングで裏へスルーパスが出る。
相手3人に追いかけられるが、左足に持ち替えて逆足で振り抜き、ゴール。
後半残り15分、0-2の状況から1-2、サッカーで言うと何かが起きる流れ。
チーム全体が盛り上がり、今までにない怒涛の攻めの時間が続く。
しかし、20分に何とも言えない悔しい失点をもらい、心を折られてましたね。。。
1-5で試合は負けてしまいましたが、この日出来ることは全部出し切ってくれました。
練習で取り組んできた、裏への浮いたダイレクトパスであったり、立ち位置であったり、そしてシュート部分。
選手達の成長がたくさん感じられて、負けはしましたが、とても素晴らしい内容でした。
次は海の日の17日。
勝ちに行きましょう。
みんな、お疲れ様。
良い試合でした。