2018年 03月 28日
2018/3/24/土/9:30~@稜北中学校 GFSC0-2稜北中学校A 30分ハーフ 0-1 0-1 GSFC0-6羽鳥中A 30分ハーフ 0-2 0-4 春休み一発目の練習試合でした。 12人で30分4本、相手は学年が一つ上という中で試合させていただきました。 クラブチームとは違う感覚を味わってほしいとは思っていましたが、みんな相当ビックリしていたのではないかと思います。 とにかく縦に速いサッカーで、個人技でもパスでもガンガン縦に来てましたね。 身体能力的にも相手の方が高い相手にどうやってチームで守るか、どうやってチームで攻めるか。 この部分はとてもいい勉強になったと感じています。 特にDFラインとGKは、『そこでそんなことするの?』というプレーに対応できず、『常に最悪な事を予測する能力』を培う時間になったと思います。 3本目まではしっかり相手を見て上手く運び、繋ぎ、ゴール前まで行くことは出来ましたが、身体能力の高いCBにカバーされてしまい、なかなか良い状態でシュートを打たせてもらえず、カウンターをくらい体力が削られ、最後の一本は『観る』事が全くできず、蹴り合いになり、相手の土俵で勝負してしまいましたね。 このチームの課題は、『身体能力の高い相手』に対してのプレーというのが大きくありましたが、点差ほど出来ていない事はなかったです。 負けてしまったので選手達は気分が良くなかったと思いますが、コーチ目線で観ると本当に成長したな~と感心できる1日でした。 ![]() 2018/3/25/日/11:30~@伊勢原市総合運動公園 GSFC5-3AIVANCE 30分3本 2-0 桂 泰輝A隆介 3-0 泰輝 優士 泰輝 0-3 GSFC5-3秦野FC 1-1 泰輝A優士 1-2 隆介FK康平 3-0 泰輝A陸 桂A泰輝 桂A康平 この日も朝から伊勢原まで来てもらって30分×6本を13人で戦ってもらいました。 昨日の疲れを考慮してもしなくても厳しい試合になるだろうな、、、と。。。 「がんばれー」と思いながら『今日は1年生だから』と言うとテンション回復。 「AIBANCEさんは何人か2年生もいるって」と言うとテンションダウン。 そんな感じで試合が始まりました。 昨日感じていた『成長』という部分は、やはりこの日も発揮され、身体的に同じレベルになると、昨日シュートまで行けなかった場面がちゃんとシュートで終われ、最近FW達が決定力も増してきたおかげで、崩れる事の無い試合運びが出来ました。 3本終わって20分の休憩後また30分3本。。。 地獄だと思ったので、重たくなるとは思いましたがご飯を食べて元気回復してから試合にしました。 普通は食べてすぐ動いたら吐くんですけどね、、、 みんな文句言わず走ってくれて1本目を何とか1-1で乗り切り、2本目から「前後半だと思って勝負しよう」と伝えました。 戦術の話しかしてませんが、最近どんどん理解してくれる子が増えています。 体力面はしょうがないと思っていましたが、めちゃくちゃ走れる。。。 最後の1本は『最後だー』というノリがあったのか、全然足が止まらない。。。 この日は結果5-3でどちらも勝ち切り、大きな自信を持って帰ってくれたと思います。 ![]() 2018/3/26/月祝/13:00~@常盤公園 GSFC8-3YSCC 30分3本 2-0 正輝 桂A翔風 2-2 桂 桂A康平 4-1 夏颯 泰輝A桂 夏颯A桂 陸A泰輝 3連戦最終戦はYSCCさんでした。 苦手意識があるのか『やだわ~』と言ってる子が多かったです。 そしてこの日は、当日に休み連絡をする子が多く、集合時間に10人しかいませんでした。 体調が悪い中、身体にムチ打って頑張って来てくれた子のおかげで試合開始ギリギリに11人になりました。。。 『バックパス禁止』 『体がキツイ時こそ声を出す』 だけ伝えて見守っていました。 、、、この日は何も言う事がなかったです。 最高でした。 終始圧倒し続け、今年からのテーマである、『チームで奪いに行く』というイメージが形としてやっと現れ始めました。 奪い所が明確になり、SBとCBのコミュニケーションも抜群で、相手陣地でボールを奪う回数が格段に増えました。。。 そして、ボランチの選手が完全にゾーンに入ってましたね。。。 途中アクシデントがあり10人で戦う時間がありましたが、引いて守ればいいのに前線からハイプレス。 自信があったのか10人の間に得点も奪い、なんかすごかったです。。。 体調不良でキーパーやってくれていた子も『3本目はフィールドやるわ~』と死にそうな声で言ってましたが、しっかり2ゴール。。。 代わりにフィールドやってくれた子も、体力ないくせに走り回り、死にそうになりながらヘディングでアシストしてくるし。。。 FWは化け物ばかりだし。。。 この日は全員神ってました。。。 3日間本当にお疲れ様でした。 2日しっかり休んでまた週末へ向けて楽しんでいきましょう!! それでは!宿題を終わらせておくように。
by gsfc15
| 2018-03-28 11:08
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||