2018/11/4/日/雨/13:00~15:00/25分×4本/@長坂谷公園
GSFC 0-3 エンジョイSC
櫻井 松本 長曽
綿貫 豊田(佐藤海)
佐藤海(豊田)
本間 新田
岩崎 大平
筒井
GSFC 0-3 エンジョイSC
本間(松本)松本(本間)大平
綿貫 北原
豊田
櫻井 長曽
岩崎 佐藤海
筒井
GSFC 1-1 エンジョイSC
武丸
松本 本間 佐藤海
綿貫 北原
豊田
長曽 新田
櫻井 大平
筒井
GSFC 0-0 エンジョイSC
櫻井 松本 佐藤海
綿貫 北原
豊田
本間 新田
岩崎 大平
筒井
この日は久しぶりにエンジョイSCさんと練習試合をさせていただきました。
前日のU-15リーグには18人ほど来ていましたがこの日はギリギリ12人。。。
雨も降り続き、モチベーションとしては難しいかな?という中で、相手がU-14という事もありこちらのU-15には足りないポジションを補ってもらう形で出場してもらいました。
監督もこの頃よく伝えているように感じますが、簡単に言うと『融合』ですね。
U-14の良さとU-15の良さが混ざり合って『一つ』になる事が必要であり、互いに良さを消し合ってはいけないと。
まさに今回はそんな試合になりましたね。
ハッキリ言って、出来ることと出来ない事が真逆すぎて、かみ合い、補い合えれば素晴らしい力を発揮するけど、勝手な事を互いがしたら全く上手く走れません。
その事を理解しているか?理解できるか?まだU-15リーグも続きますので、ここが一番重要になってくるかと思います。
『一人で出来ちゃうけど周りを生かせない選手』と『一人じゃ出来ないけど周りを生かせる選手』が、混ざり合えばすごく良さそうに感じるのに、この日起きたのは『自分のやりたい事をやる選手に判断しないで人任せ』という現象でした。
どちらかと言うと後者の『人任せ』が良くなかったかなーと。
前者は自分の出来ることをしていましたが、後者はそれをただただ傍観、そしていってらっしゃい。
さすがに相手は11人、どれだけ強烈な個を持っていても、それを止められてしまうだけの人数とパワーを持っていたら上手く走れない。
そうなった時に背中を押してあげられなかった事、援護してあげられなかった事、ここが今日の敗因でしたね。
『知ろうとする事』『助ける事』この気持ちがあるだけで相当変われると思います。
雨のなか、そして2連戦本当にお疲れ様でした。
