横浜GSFC U-15

yokohamags.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2018年 11月 07日

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 2ndステージ 第5節

2018.11.3(土祝) 天候 晴れ 会場 南足柄市運動公園
横浜GSFC 4(1-0)1 FC ASAHI
得点:松本-A佐藤、櫻井-A松本、大平-A櫻井、大平

連勝!!!
U-15リーグは折り返し地点。


相変わらず守備陣は2年生主体ですが、どの組み合わせでも問題なく、というかむしろどれもいいくらい安定感があります。

キーパーを含めDFの一番の役割は点を取られないこと。

華のあるプレーではなくて、堅実なプレーが求められる中で、状況に応じて選択を間違えずそれを70分やり続ける集中力を保つことも出来ていました。
プラス、攻撃面でも効果的なプレーを見せていたのでDFラインには特に言うことはありませんでした。

攻撃陣にも多くを求める状況では無かったですが、3年生の個を止めることが出来る選手が相手に何人かいて点が入るのに時間がかかりそうだと感じていました。
ほとんど相手陣地でプレーしているにも関わらずシュートまでいけない状況が続き、あまり時間がかかるとDF陣が焦れて失点してしまうというのは避けたかったのでいつもより早く動くことにし、FWを1枚投入。

すると、海空也の縦パスから陸人が身体を張りながらスルー、しっかりそれを感じて抜け出していた泰輝が左足一閃。
ファーストタッチで欲しかった先制ゴールを決めてくれました。

陸人と泰輝は練習からコンビネーションがよく、互いに連動して補完し合ってます。
個で攻めきれない相手に対して上手くコンビネーションでゴールを奪ってくれたら、と思ってましたが上手く行き過ぎですね…でもこれで少し楽になりました。


そして後半は幾度とない仕掛けに相手もさすがに疲弊したのか、個が活きてきて相手も止めきれず、3年生らしいゴールで試合を決定付けられました。

攻撃陣は前節よりもゴールに向かう姿勢が最初からあって良かったと思います。

3年生はボールを失っても何度も仕掛けて仕掛けて、確実性は少ないけど代わりにたくさんチャンスを作ってゴールを目指していくスタイル。
対して2年生はボールを大事にして、少ないながらも確実なチャンスを作ろうとするスタイル。


サッカーの違いなのでこれはどちらが良い、ということではありません。
やっていてどっちが楽しく感じるか、とも言えます。

ですが、レベルが上がるにつれて両方できることが選手として必要となってきます。

今の時点で出来ることが将来につながるか、というとその影響はそんなに大きくないのかなと思いますが、これから高校・大学、その先では必ず求められることになります。

先を見据えるのであれば、自分の良さも伸ばしながら、せっかくこの真逆のスタイル同士が一緒にプレーしている機会を生かして、お互いに良さを認めて、感じて、理解してちょっとでも吸収していって欲しいと思います。

自分と違うやつもいてそいつらとも上手くやらなきゃいけない。
サッカーは人生だ、と誰かが言ってました。

『融合』にはまだ時間がかかりそうです。
融合するかもわかりませんが...笑

でも試合自体は毎試合とても面白いです。

最後どのような形になっているか、楽しみですね。

高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 2ndステージ 第5節_a0109314_18054728.jpg
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 2ndステージ 第5節_a0109314_18064033.jpg
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 2ndステージ 第5節_a0109314_18065678.jpg
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 2ndステージ 第5節_a0109314_18072232.jpg
高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ2018神奈川県大会 2ndステージ 第5節_a0109314_18074238.jpg


by gsfc15 | 2018-11-07 17:03 | Trackback | Comments(0)


<< U-13練習試合      11月4日(日)U-14.15... >>