2018年 11月 19日
2018/11/18/日/晴れ/TRM/CBC/@田奈高校/25分×5本 1本目 GSFC 2-0 CBC(U-14) ひろと 泰輝A夏颯 ひろと 泰輝 凜也 (みくや) 夏颯 照之 優士 塚原 龍生 透真 康平 翔風 2本目 GSFC 2-0 CBC 今井 松尾A小林 岩村 石川 小林 坂本 川柳 今井 船久保 松尾 五十嵐 新井 伊東 3本目 GSFC 4-0 CBC 今井Aゆうじん 凜也 今井Aゆうじん 夏颯A優士 今井 泰輝 凜也 夏颯 照之 優士 ゆうじん 龍生 透真 康平 翔風 4本目 GSFC 0-1 CBC 岩村 石川(松尾) 小林 坂本 川柳 松尾(石川) 船久保 塚原 五十嵐 新井 伊東 5本目 GSFC 9-0 CBC 泰輝FK康平 今井 みくやA泰輝 泰輝A照之 みくやA透真 優士 泰輝A夏颯 泰輝 OG((凜也)) 今井(みくや)泰輝 凜也 優士 照之 夏颯 ひろと(今井) 龍生 透真 康平 翔風 当初の予定に反してたくさん来てくれました。 前日にU-15リーグもあったので3年生は25分ずつでてもらいましたが、3年生がボールを持つたびに『速すぎる』『うますぎる』と相手ベンチから歓声があがり続けておりました。 U-14の方はテスト明けという事で動きも悪いだろうと思って観ていましたが、技術的な部分でボールタッチがおぼつかないシーンは多々見られましたが、考え方はしっかり整理されていて、最後まで集中力途切れることなく帰って来てくれました。 帯同してもらっているフィジカルコーチからもU-14は全体的にコーディネーションが上がって来たねとやっと言ってもらえたのでこれからがとても楽しみです。 怪我人が相変わらず出てしまっているので、年明けには全員揃ってまたスタートしたいですね。 U-13には『自分の長所を見せて欲しい』という事を伝えました。 上手な子、上手になった子が多く、ある意味誰が出てもあまり力の差は無いように感じるこの頃のU-13。 ですが、やはり消極的、というより真面目過ぎるせいか、『自分らしさ』が見えない選手が多い。 『自分ってどんな選手?』って一人一人言えるのかなーと。 チームスポーツであっても十人十色で、俺はこれが出来るけどあれは出来ない、とか、俺はこれしか出来ないけど誰にも負けない、とか、たぶんみんな持っていて、それは本当に一人一人違うモノを持っているように感じています。 ですが、試合中は『あなたは誰?』と思います。 プレーを見るだけで『あ、〇〇だ』って分かるような表現をしてくれる子が少なすぎる。 チームとして向かっている形をみんなが同じようにやろうする、それはすごく良い事だし素直で良いなとも思う反面、『自由』と言ったらまた違うのかもしれませんが『自分』ですかね、そこがないと『誰が出ても同じ事は出来る』けど、『誰が出ても状況が変わらない』ままになってしまいます。 相手にとってこれほど楽な事はありません。 一人一人がイコールで結ばれるのではなく、足し算であったり、掛け算で結ばれていくような『自分らしさ』を出してくれる事を願っております。 写真はたくさん撮ってくれたようですのでまた更新します!! 寒い中お疲れ様でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by gsfc15
| 2018-11-19 12:10
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||