2019.5.18(土) 天候 晴れ 会場 道満スポーツ広場15:30 KO
横浜GSFC 3(1-3)4 LEOVISTA ATSUGI
G 樋口 A 石川
G 小林 A 新井
G 小林
【総評】
学年が1つ上がりU-14リーグがいよいよ始まりました!今年から少しシステムが変わりグループリーグを2周し、各グループリーグ1位が決勝トーナメント進出ののちトーナメントを戦いそこからはノックアウト方式になり昨年まではリーグ戦のみで終わりとなりましたが、優勝という目標や大会形式になった事により選手のモチベーションは勿論ですが、コーチとしてもやり甲斐があるな〜と考えております。
特にこのU-14は上のU-15の試合に呼ばれる事もあり、試合が被るケースもあります。学年によってスタイルは違いますし、上手く順応する力を身につけて欲しいと思いますし、逆に今まであまりリーグ戦に絡めなかった選手も居ますので日頃の練習からアピールしてもらいチャンスを掴んで欲しいですね!
さて、本題のU-14リーグ初戦についてですが、結果を見て分かる通りの乱打戦となり、うちにしては珍しいケースでありました。
アップを見ていた感じでは緊張はあんまり無くいつも通りかな?と思っていたのですが、やはりこの学年はいつも(笑)リーグ戦の初戦の出来が悪く試合の入りから何かふわふわした感じで入ってしまいました。案の定、4〜5分?辺りで先制され、あれよあれよのうちに3点ぶち込まれる苦しい展開となってしまいました。内容自体は悪くはなかったですが、守備陣の粘りやポディショニングが悪く、また苦手のセットプレーでもやられ、相手の分析に時間がかかってしまいと…全てにおいて後手になっていたような気がします。
前半の終盤からシステムを変更し、少し流れがこちらに傾いてからはゲームを支配する事が出来、後半もGSペースで試合を運べましたが、またしてもセットプレーから失点し、1点差まで詰め寄りましたが一歩及ばず黒星スタートとなってしまいました。
まだまだリーグ戦は始まったばかりなのでしっかり選手間でも分析や反省はしてもらいたいですし、コーチも反省です…
次節の日程はまだ決まってませんが、次は勝てるよう練習からチーム全体で競争し、チームレベルを上げていってくれたらと思います!
保護者の皆様
本日も遠方にも関わらず沢山のご声援ありがとうございました!
また次節もどうぞ宜しくお願いします。
《リーグ通算成績》0勝1敗
スターティングメンバー
U-13リーグから少しメンバーが変わりチャンスを勝ち取ったメンバーです!!これからの活躍に期待したいですね!
1人、カメラ目線で臨戦態勢整ってますね!!