横浜GSFC U-15

yokohamags.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2019年 07月 17日

2019年度 U-13リーグ 第4節

2019.7.15月祝) 天候 曇り 会場 常盤公園
横浜GSFC 2(2-0)0 BANFF横浜FC戸塚
得点:ルイ-Aケンシン、ハルト


リーグ戦 2連勝!!!!!

先日の第3節から1日空いての連戦です。
会場はホームの保土ヶ谷常盤公園。

2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_18114324.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_18120721.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_18125333.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_18131624.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_18132885.jpg
が....前日までの雨でこの有様。
この日は会場幹事チームは我々でしたのでKO前にいつもより早く集合して、少しでも良いグランドにしようとトンボでスポンジで水抜きして土を入れて。
練習試合も公式戦も相手の会場で試合をすることが多いですが、行って試合をするだけというのがどれだけラクか。
相手チームはいつも我々のために試合時間の遥か前から集まってグランドを整備して、コートを作ってくれています。
いつも言うように、どんな会場でも試合をさせてもらってることに有り難いと思わなくてはいけませんよね。

きれいなグランドに戻すことは出来ませんでしたが、全員休む(サボる)ことなく休まず手を動かしていました。
この時点でもうほぼ100点...(甘い?笑)かなと思っていましたが、グランド設営で失われた体力とアップの時間はいつもと違った準備となりましたがこの影響は試合でどう出るのかな(出ないのかな)、と俯瞰していました。

開始早々ビルドアップでピンチを迎えますが、この学年のスタイルだと今の時点では1試合に1回は少なくともあるかなという感じで冷静にいつも見ています。
大きな良さでもあるので怖がって欲しくはありませんので、失敗があったあとどう対処するか、失敗が起きるかもしれないという準備が常に出来ているかにかかっています。
前節でも一度危ない場面がありましたが、ユウマが最後まで諦めずに追いかけてスライディングでつっついてくれて助かり、この日はユウスケがしっかり対処してくれて幸い失点にはなりませんでした。

前半はほぼ互角でしたがゴールに迫る回数はこちらが多かったかなと思います。
サイドから、真ん中からと攻め方にもバリエーションが増えてきました。
何より、前線の動き出しとボールを受ける回数が本当に多くなり、起点を作れる回数がとても増えてトレーニングの成果が出ていると確信出来ました。

1点目は前線でボールをおさめたケンシンが左サイドからGKとDFの間にいやらしいクロス、それをトップ下から抜け出していったルイが処理に躊躇する相手DFとGKよりも先に触って二人をかわして無人のゴールにきっちりシュートを決めました。
ルーズボールは先に触ったもん勝ち、が全体的に少し身に付いてきましたね。

2点目はCKが直接相手GKにいってしまうもファンブルしてこぼれ、いち早く反応したハルトが振り向きざまにダイレクトでシュート。
相手GKの足元を抜けたシュートはサイドネットに吸い込まれゴール!
前半2-0という最高の形でHTを迎えました。

HTでは相手の心理(0-2で後半を迎えるのが自分たちだったらどういう気持ちになるか?)、相手の狙い、それらを想定して気を付けなければいけないことを確認して後半へ送り出しました。

後半は予想通り相手の猛攻。
こちらも時折鋭いカウンターを何度か見せるも追加点を奪うには至らず。
しかし、HTで戦術的にメンタル的に想定した通り準備出来たのは大きく、ほぼ危なげなく防いでみせました。

正直、攻撃面での改善は上手くいっているのは練習から分かっていましたが、守備面での改善には全く触れていませんでしたので前節もそこは不安がありました。
しかし、この日はみんなめちゃくちゃ闘っていましたね。
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21522927.jpg
それも間違いなく、勝因のひとつ。

こちらの想定外の成長も見せてくれました。


リーグ戦後には残りの時間でトレーニングマッチもやらせていただきました。
こちらは0-0で終えましたが、流れるような攻撃も何度か見せてくれてチーム全員の成長を感じることが出来ました。

でも、複雑な顔をしている選手もいましたね。

最後のミーティングでも言いましたが、今の時点での力、これはこれで認めないといけません。

しかし、この先は分かりません。

認めつつ

これからだ...!

と、前向きに取り組んで下さいね。


これにて少しリーグ戦は中断となりますが、すぐに合宿が控えています。
合宿中はひとりひとりと面談もして、また色々な話が出来ると(聞けると)いいなと思っています。
楽しみです。


保護者の皆様、ホームでのたくさんの応援ありがとうございました!

2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21532682.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21532280.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21525280.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21501988.jpg

2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21515675.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21520098.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21505649.jpg
2019年度 U-13リーグ 第4節_a0109314_21504211.jpg



by gsfc15 | 2019-07-17 12:02 | 27期生 | Trackback | Comments(0)


<< 夏合宿1日目      2019年度 神奈川県 U-1... >>