2019.8.24(土) 天候 晴れ 会場 等々力第二サッカー場
横浜GSFC 0(0-1)1 Fstatioいのやま得点:
約1ヶ月ぶりの公式戦を迎えました。
夏の成果を目に見える形で出せればと思っていましたが、ちょっとこの日は全体的に憶病でした。
プレッシャーが来ても丁寧にサッカーをするのがこの学年の良さですが、現代風に言うとインテンシティーの高い相手に面喰った感もあり攻撃面では良さを出せませんでした。
プレッシャーによってDF、MFのボールがアバウトなものになってしまったので、FWも受けるタイミングを取れず常に相手の守備が狙っている状態でプレーしなければならなくなりボールもほとんどおさめることができず跳ね返され続けました。
相手のヘディングもみんな強かったー。
練習試合でやったパルピターレさんと同じような内容でしたね。
でも、こういう相手に上手くいかないというのが改めて分かったのは良かったです。
また今後挑みたい相手が増えました。
守備面では最小失点で終えたのですが、試合を通してのイメージとしては散々攻められた感がありますが決定的な場面はほとんどなかったように思います。
ここ2試合くらい練習試合でセンターバック2人にはアドバイスしてきましたが、しっかり集中して守れていたと思います。
ケガもあってこの試合がリーグ戦初出場となったGKユウセイも安定感のあるプレーでしたね。
失点はコーナーで競れずにフリーにしてしまったもの。
マークはMFの選手だったようですが、セットプレーはやはりヘディングをする機会が格段に増えるのでDFだけでなく全員が日ごろから練習で意識的に取り組んでもらいたいと思います。
久々の公式戦、久々の試合、残留も意識して...など緊張感や不安感も高かったかもしれませんね。
もう少し和らげてあげれば良かったと反省しています。
また選手たちと話をしながら、みんなで準備をして次の試合に臨みます。
おつかれさまでした。



