10月31日(土)晴れ
25分×4本
@鴨居河川敷グラウンド
1本目
横浜GSFC0-1FC緑
23分失点
2本目
GSFC0-0緑
3本目
GSFC2-0緑
マサキAショウタ
ヒュウラ
4本目
GSFC2-2緑
5分失点
10分失点
12分フウガ(ミドル)
25分ハルト(PKヒュウガ)
文化祭や怪我などで12人で4本戦ってもらいました。
今日は、たった一つの意志で人は強く変われるという事を感じさせてもらいました。
8月に同会場で試合させて頂いてから約2ヵ月、以前より堂々と自信を持って戦えた選手が多く、1本目の失点はその自信が仇となったような失点ではありましたが、そのミスをしたとしても自分らしくプレーを止めなかった事が称賛に値します。
1本目から『今日は絶対に点を獲る』、そう言って珍しくアドバイスを求めに来た選手が宣言通りミドルシュートを決めて。
『前をやりたいです』と言ってきた選手が自分の得意な形から得点を奪い。
いつも良いポジションにいるけど『大きな声で呼べないから観てもらえていない』選手が、どこにいても聞こえる声量で呼び込んだプレーからPKを獲得して。
点を獲れずに帰ったらきっと夜眠れないくらい悔しい想いをするだろうと思っていた選手がじゃんけんによりPKキッカーを勝ち取りゴールを決め。
今日一日だけで、自分のプレーに大きな変化と、自信をつけた選手が多くいるはずです。
得点シーンもさることながら、DFラインの安定感と、ボランチのプレーは抜群に光ってました。
少しずつ、競争率というものが上がってきて、仲が良いだけに互いをライバル視する発言も多く聞こえています。
気持ちをずっとオンの状態で維持するのは難しくて、オフの時間も無いと疲れちゃうけど、彼らはオンを入れるタイミングが本当に上手いなって感じます。
最後の一本は少し疲れていて、全体的に視野が狭く反応が遅れていました。
2失点して、『もう一度ギアをあげよう』と伝えると、そこから最後まで切れることなく追いついて帰ってくるあたり、、、さすがです。。。
来られなかったメンバーが焦るような1日でしたので、また18人揃った時がとても楽しみですね。
本日も長い時間お疲れ様でした。
呼んで頂いたFC緑さん。
また是非宜しくお願い致します。

