練習試合
30分×3本
@星座湘南スタジアム
1本目
GSFC1-0OSA(2年生)
ショウタAマサキ
2本目
GSFC0-4OSA(3年生)
1月に練習試合をさせて頂いてから約半年ぶりの再戦となりました。
2名欠席、U-13からGK1名参加の17名での試合となりました。
急遽3年生との試合が2本入り、皆さんとても嫌がっておりましたが、、、なかなか出来ない良い経験となりました。
1本目のみ2年生対決となりましたので、半分で全員入れ替えて挑みました。
この日も相変わらず『マイボールの時間を長くする』為のボールの持ち方と動かし方を少し伝えました。
特に、『ボランチにボールを渡す事で時間を作る』という流れについて伝えて、個人では『相手のいる方にプレーを選択しない』という事を引き続き伝えています。
相手がいる事を分かっている上で、選択するプレーについては特に気にしていませんが、見えていない事と、慌てて相手がいる方にプレーしてしまう時に、ブロックする、方向を変える、という選択肢を伝えております。
1本目は足の速い選手にぶっちぎられるシーンが一度だけありましたが、DF面においてもOF面においても優位に立っている状況が多くなりました。
リズムの良いパス回しから突破のシーンも多くなり、彼等が求めていたサッカーに少しずつ近づいている事を感じます。
ゴールはハーフライン付近での1タッチパスからまたしてもショウちゃんが抜け出し、パワーで並走を続けシュートは上手にサイドに流し込みました。
あんぼ→こばやしの流れからのゴールが多くなってきましたね。
パスが出てくる選手がボールを持ったら一番嫌なところへ走る。
何気ない判断ですが、何度もゴールが生まれている鉄板の形になってますね。
相変わらずカトハル、カンちゃんのゴールはお預けとなりましたが、互いにゴールの形はみえているようですので、後は最後まで気を抜かない事と、最後までボールを見る事です!!
この2人が点をとってくれれば、チームの勝利数と雰囲気は格段に上がるでしょう!!
2.3本目はスピードもパワーも上の相手との試合でしたが、CBは互角に戦えていましたね。
潰されてしまうシーンが多く、サイドからクロスでたくさん失点をしましたが、相手GKが持った時の前プレスに関しては相手が3年生であろうと何度もハマっておりましたので、そこは自信を持ってもらいたいですね。
次はフガーリオ川崎さん!
どんな試合展開が待っているのか、とても楽しみです!!
お疲れ様でした!