横浜GSFC U-15

yokohamags.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2022年 09月 16日

U-13 試合結果&活動報告

報告がとてもとても滞ってしまいました、、申し訳ありません。

試合の記録をしたメモを紛失(見つかりました。。)してしまったり、夏は飛び回っていたりという言い訳をせず今後コンスタントに更新して参ります。。
長めの報告となりますがご容赦ください。


■練習試合
2022年7月21日(木)天候 晴れ 会場 秋葉中学校 対戦相手 秋葉中学校

①5‐0 得点:ユウト、ユウト‐Aセッキー、テル、ユウト、ユウト
②2‐0 得点:アキラ‐Aダイキ、アキラ‐Aダイキ
③3‐1 得点:ユウト、ダイト、ユウト
④0‐0
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22582554.jpg

■練習試合
2022年7月22日(金)天候 晴れ 会場 宮久保スポーツ広場 対戦相手 FC ASAHI

①0‐0
②0-1
③0-2
④0-1


リーグ戦第3節を経て得点力を課題に挙げて取り組んでいた時期でした。
そういう意味で秋葉中さんとの練習試合でたくさん得点出来て感覚を呼び起こせたのは良かったと思っていました。
ASAHIさんとの練習試合はスピードのある選手に手を焼く場面が多く、得点も取れませんでしたが翌日に向けて気持ちは高まってきました。


■U-13リーグ 第4節
2022年7月23日(土)天候 晴れ 会場 ノジマ 対戦相手 ファサネイト

横浜GSFC 3(1-1)3 ファサネイト

得点:ユウト、OG、ダイキ

初勝利を目指して臨んだ試合。
結果的に初の勝ち点『1』を得ました。

課題は当然、ゴール。
ゴールに向かう意識、シュートの意識を高めるトレーニングをして準備をしてきました。

前半、先制されてしいますが、ディフェンスライン4枚の距離感=互いにカバーリングできる位置 が少し遠いのが気になります。
小学生の時にマンマーク主体の守備が多いせいか、マークとカバーリングを同時に行う習慣がまだついていません。
CBとSBの間にいる選手にセンタリングを合わされてしましました。
得点されてしまいますが、この日はゴールに迫るシーンがとても多く、積極的でした。
すると、インターセプトから素早く縦パス、だいとのワンタッチ(これが良かった)での裏パスをゆうとが拾ってダイレクトシュートでゴール。
奪ってから相手も対応できない素早さとアイデアのあるゴールでしたね。

前半1-1で折り返しましたが後半も追加点を奪われてしまいました。
それでもこの日は前に出ていく迫力は失わず、CKから相手のミスもあって同点。
も、束の間、、今度はPKを与えてしまい三度目のビハインド。

万事休すか、と思いましたが諦めていませんでしたね。
かのしょうのキックからあきらが何とか触ってくれて、それをだいとにつなぐとプレスが来たけど引かずに前にルーレットで突破(これが良かった②)。
せっきーにつなぐとミドルレンジからのシュート、、と思いきやだいとの遥か後ろから駆け上がってきただいきへノールックパス。
GKと1vs1!
え? 打って? ええ、、
と思っていたらゴリ押しで決めてくれました。

興奮してビデオ取れてませんでしたが(選手が撮ってました)せっきーのパスは会場にいた全員が引っ掛かったんじゃないかな。

ベンチのメンバーも涙涙涙。
みんなプレッシャーがかかっていたんですね。

勝ち点1だけど、大きな勝ち点1でしたね。

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22584656.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22585503.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22595124.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22591779.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22592389.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22592815.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22593520.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22593290.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22592616.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22594164.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_22595582.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23000494.jpg

誰がやろうと言い出したのか。。
ユウシ、優勝。
ダイキはお笑い芸人。


■練習試合
2022年7月27日(水)天候 晴れ 会場 保土ヶ谷ラグビー場 対戦相手 境木中学校
①4-0 得点:ユウト、ユウト-Aヨッチ、ユウト、ユウト-Aセッキー
②2-0 得点:ユウシ、ミナト

■練習試合
2022年7月28日(日)天候 晴れ 会場 常盤公園 対戦相手 原中学校
①0-0
②1-0 得点:ダイキ
③0-3
④5-0 得点:ダイキ、ダイキ、ユウト、ゼンタ、ユウト-Aマサキ

両中学校ともに相手は上級生も混ざった中での試合となりました。
原中学校での③3失点は上級生のミドルシュート3本。
1年生だと届かない距離も届いてしまう上級生の距離感。
届かないものは届かないのであまり気にすることもないですが、りゅうともかのしょうも身長があるので準備をしておけば届くボールもあるかもしれないですね!

■練習試合
2022年8月3日(水)天候 晴れ 会場 常盤公園 対戦相手 OSA
①1-0 得点:ダイキ
②0-0 
③2-0 得点:ユウト-Aダイト、ヨシハル

前の試合ではゼンタが、この試合ではヨシハルが初得点を挙げ、ゴールへの意識も高まってきました!

■練習試合
2022年8月13日(土)天候 大雨 会場 横須賀リーフスタジアム 対戦相手 ライオンズSC
①0-2 
②2-1 得点:テル-Aユウシュン、テル
③0-3 

サイドバックながら2得点のテル。
1点目はセンタリングがラッキーな形でゴールへ。
2年目は完璧なミドルシュート。
遠くを見ることや、蹴ることは昔から長けていて思い切りの良さも出てテルらしいスーパーゴール。
ユウシュン含め、サイドバックの攻撃参加も少しずつ増えてきました。

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23000763.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23001258.jpg
何か荒天の試合多めの学年ですね。


■夏合宿練習試合
2022年8月17日(水)天候 晴れ 会場 野沢村オリンピックパーク 対戦相手 長野パルセイロ
①0-4
②0-3 
③0-3

J下部チームとの対戦が叶いました。
私は宿にて所用で試合に帯同できませんでしたがビデオでチェック。
パス&コントロールの早さと正確性に差があったでしょうか。
こちらが芝に慣れてないのもありましたが、パルセイロさんは止める蹴るがしっかりしていましたね。
守備の時間が長く、慣れない環境、合宿独特の疲れで少し重さもあったようです。


合宿のテーマは『キック』としました。

フィジカル的にまだまだなU-13ですが、技術レベルは高く。
どこかの面でスピードを出さないといけないとなると、まず『パススピード』。
そして、ロングキックも苦手な選手が多いですが、芝だと感覚を掴めることが多いので『ロングパス』を。
このふたつをテーマとしました。

キックの仕組み(どうなると飛ぶのか)、フォーム、そして転がってくるボールの力を利用して蹴る練習も行いました。
キックの申し子、笠原コーチの手も借りて。。
合宿中もそうですが、キックの飛距離やダイレクトで裏に落とすパスも増えたりと自信を持った選手もいるようです。
合宿でコツを掴めた、というみやしょうは急激にキックが飛ぶ&強くなり。
みなとはどん欲に夜もコーチ部屋にきて質問攻め。。笑
その熱意は確かに実を結んで、キックのコツを掴みかけているみたいです。
パルセイロ戦で転がってきたボールをダイレクトでディフェンスライン裏に落としたキックはまさに練習で行ったものでした。

18日にも練習試合予定でしたが雨もあり全学年試合が中止となり。
午後は2年生と紅白戦をさせてもらいました。
全体的に締まった試合となり押されっぱなしということもなく、攻撃も出来ていました。
が、やはりスピード、フィジカルで翻弄されることもしばしばでチャンスは2年生のほうが多かったです
たくさん外してくれた2年生キャプテンくらちゃん、、、涙

左右のウイングが大活躍!
こぼれ球を迷わず振り抜いてゴールのゼンタ!
さらに、ミヤショウが左サイドからえぐってセンタリングをゼンタが押し込み!

さらにミヤショウは左から果敢にしかけてゴール前でのファウルをもらい
FKをダイキが決めて2年生に勝利!
素直に嬉しかったでしょう。
ゼンタとミヤショウはともに2ゴールに絡みました!

そして2年生は午前中20本ほどダッシュをして疲れもあったでしょう、、、渋谷コーチのアシストを記録しておきます。。

その後は2年生も混ざって紅白戦。
何だかんだ仲も良くなって、2年生も優しいです。。
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23340156.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23340148.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23340025.jpg
2年生ゆずと&1年生ゆうと


最終日はGSカップ。

1年生もなんら遜色なくプレー出来ていて、特徴も出ていましたね。

3年生も優しくしてくれて、本当に良い思い出が出来たんじゃないかな。

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23002449.jpg
宿舎の川廣さん。
とっっっ・・・ても良くして頂きました。

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23002154.jpg
渋谷コーチと散歩。
近くにある冬スポーツを夏場にトレーニングできる場所まで行ってみた。
これはジャンプ台かな?練習している人、結構いましたね。
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_19482015.jpeg
いいねー

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23002757.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23183335.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23413016.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23470145.jpg
よっち 1vs1
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23444578.jpg
決めました

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23183384.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23471087.jpg

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185582.jpg
パルセイロ戦
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185612.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23444521.jpg

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185609.jpg
戦ってますね
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23184705.jpg
ナイスキーパー


U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185558.jpg
GSカップ
チームキャプテンのケイスケからボールキープするアキラ

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185533.jpg
こちらも3年生と競り合うソウマ

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185658.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185577.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23334815.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23482431.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23444547.jpg

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185688.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185489.jpg
キーパーふたりはいいライバルであり仲間ですね

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23185527.jpg
U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23184756.jpg
トンボも止まっちゃう大自然

U-13 試合結果&活動報告_a0109314_23195951.jpg
最高でした...!




by gsfc15 | 2022-09-16 23:50 | 30期生 | Trackback | Comments(0)


<< 2022年 U-13リーグ 1...      9月4日(日)高円宮杯1回戦V... >>