横浜GSFC U-15

yokohamags.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2023年 08月 04日

8/4(金)U-13TRM 原中学校(1.2年)


8/4(金)U-13TRM
11:00~13:00
vs原中学校(1.2年)
@常盤公園
25分×4本

1本目
0-3
   ルイ  ムネ
マヒロ  コウスケ コウタロウ
   リキ  リョウタ
シュント リョウガ ユウショウ
     ヒロト

2本目
4-0
カズヒサAワタル
カズヒサAケイト
トウタ(ミドル)
ワタルAカズヒサ(クロス)

  カズヒサ ワタル
ケイト リョウト ユウセイ
  ハヤト  トウタ
ヒロキ  ジオン  マヒロ
     ヒロト

3本目
0-2
  ルイ カズヒサ
トウタ コウスケ ケイト
(リョウト)
  リョウタ リキ
シュント リョウガ ユウショウ
     ヒロキ

4本目
4-0
ジオン
ワタルAリョウト(クロス)
リョウト(ミドル)
ルイAワタル

    ムネ ワタル
    (ルイ)
リョウト コウスケ ジオン
(トウタ) (リョウト)
    リキ リョウタ
   (シュント)
ヒロキ リョウガ  マヒロ
     ヒロト

怪我人も含めて23人全員が遅刻せずに集合。

指摘した選手達の様子を見ても、今日はやってくれそうな気配がしてました。

アップ開始時刻を伝えましたが3分オーバー、15分前にアップを終えましたがそこからの準備も遅く試合前のミーティング時間も取れないまま試合開始。

相手は2年生もいる中でしたが、DFラインのユウショウ、リョウガ、シュントが自信を持ってガンガン前に出て相手を潰してくれて。
ボールを奪ってからもクリアする所と、繋ぎに行く判断を間違える事なく。

GKヒロトの課題であるキックも安定感が凄くて、DFとGKの4枚に関してはスピードに乗られて失点しただけなので気にする事なく!
とても良かったです!

ボランチ2枚、リキ・リョウタは思ったより身体が重そうで、頭の中にイメージがあるだけに、思い通りに動かない身体に少しストレスを感じているようでしたが、ほんとに暑かったので、気にする事はありません。

デカくて速い相手に対して恐れる事なく自分らしさをチャレンジしてくれた事を評価しています!

そして、少しずつサイドハーフもチャレンジしたいとの事で、前日練習時、左ハーフでプレーしてくれて強い印象を与えてくれたマヒロと、右サイドに推進力のあるコウタロウを。

しかし、2人ともサイドに開いて受ける事が出来ず中央でのプレーが多くなってしまい、4-4-2の相手に対してフリーでトップ下コウスケが前を向いても、ルイ・ムネの動きだし意外逃げ道が無く。

2トップが良い関係で動き出しをしてくれていたおかげで相手のサイドバックが相当絞っててくれたのですが、ワイドに立つ事が出来ずマヒロ・コウタロウ共に良さが発揮出来ず。

【ゴール前】の動きだしを練習しているので、ゴールに向かう動きが良くなっている事は感じていて。
FWの動きが良くなっているだけに、サイドの選手も同じ所を狙ってしまいスペースが狭くなってしまっている現象が起きていました。


2本目に、サイドの選手に『開いて受ける』話をして。

逆サイドにある時は寄ってきて欲しいが、【中央でボールが持てた時】は出来るだけ開いて相手DFラインを引っ張って欲しい、という話をしました。

ケイト・ユウセイがしっかりとワイドに開いてボールを引き出してくれたおかげで、相手DFラインの幅が広がり、リョウトが前向きで持った時の選択肢も増えて、FWへもバンバンボールが入る状況が生まれました。

FW→サイド→中央の流れがとても良く、FW間でのゴールとサイドを有効的に使ったゴールも生まれ、今まで少し気になっていた【サイド攻撃】が出来ていましたね。

遅刻せずに、アップもサンダルでなくなったカズヒサが圧巻の2ゴール1アシスト。

コンスタントにワタルもゴールに関わり、課題とプレッシャーを与えて出場してもらったトウタが、まずはゴールを奪ってくれました。

そして、ヒロキが本当に良くなりました!
守備ではカバーリングを忘れる事なく、ボールをどんどん受けて、練習と同じようにどこでも蹴れる位置に毎回ボールをコントロールして、相手が来ても遠い所にボールを置きながら前を探ってくれました。
元々ジュニアの頃からこういうプレーが出来ると思っていたので、自信がついてきた証拠ですね、安心しました。

ジオンは久々のCBという事で少し試合前は嫌がっておりましたが、やっぱり良いCBでした。
ボールを奪ってからの運びが本当に上手で、見学で来ていたリュウキの見本となるようなプレーを見せてくれて助かりました。


3本目

ヒロトが休みたいとの事で第三キーパーヒロキにお願いして、ケイト・トウタにワイドで受ける話をしてスタート。

1本目より、明らかにボールが動き、FWの動きだしを囮にサイドのケイト、トウタがボールを引き出す回数が増えて、コウスケがプレーしやすくなりましたね。

後ろは変わらず3枚が絶好調で、シュントはわざとだと思いますが『全プレー左足』チャレンジをしているかのように、右で蹴れるシーンでもあえて左に置いてチャレンジを続けていますが、そんな選手は見た事ありません。。。
今後どんな選手になるのか楽しみすぎますね。

リョウガはもう大丈夫ですね。
サッカーノートを提出して改めて意識改革に努めてくれておりますが、自分に何が出来て?何が得意で?何をしなければいけないのか?ちゃんと理解してくれたようでしたね。

FWのルイ・カズヒサも1本目よりボールが入る立ち位置で待てていた事はとても良かったですが、終盤疲れてきて、頭が休んでしまってからはなかなかボールを高い位置で受けられませんでしたが、考え方は伝わって来たので、暑さにやられていなければ大丈夫そうですね!

ルイは立ち位置とオフの準備、オン時の前向きプレーは良くなって来たので、背負ったファーストタッチについてオフ明けに話をします。


4本目

全体的に暑さで苦しくなって来た中ですが、気合十分だったジオン、リョウガ、マヒロ、ヒロキ。

等々力戦でパワーが足に伝わっていなかったジオンですが、平日のシュート練で踏み込みの大切さを掴んでくれたようで。
等々力戦と同じ距離くらいの難しい角度から会心の一振りでニヤへ豪快にズドンと決めてくれました。

涙の数だけ強くなる代ですね本当に。

たった1週間でここまで変わるんだから、彼らの『上手くなりたい』という気持ちは本物ですね。

途中サイドのリョウト・ジオンが中へ入り込みすぎて縦に速いサッカーになってしまう時間帯もありましたが、点に関わりたい気持ちがリョウトの左足のクロスに伝わり、ワタルのプルアウェイの入り方からフリーでゴールを決めて。

トウタがサイドに入ってからはサイドで時間を作る事が出来て、相手の幅が広がった事によりトップ下のリョウトがフリーになり、パンチのあるミドルシュートを決める流れが出来ましたね。

疲労が出てきてムネがなかなか反応が遅く、周りが見えなくなっていて、ノーゴールで沈んでいたルイさんと交代しましたが、ラストワンプレーでサイドから崩してしっかりサイドネットへ決めてくるあたり、モッてますね。



現在、ひたすら【ゴール前】について取り組んでおりますが、2トップである事を最大限活かす為に取り組んでいて、2トップが良くなると相手が嫌がって中央へ集まって来ます。

今日の試合のように、相手が中央に集まって来たからこそ、【サイド攻撃】が生まれます。

もう少し、この夏は【ゴール前】の取り組みを続けて、その次は【サイド攻撃】となり、最終的には【ビルドアップ】から多様な攻撃が出来るように取り組んでいきます。

目的は常に【全ポジション選手がゴールに関わる事】ですので、今日のように色んな選手がゴールに関われている事がとても嬉しく成長を感じます。


24日のリーグ戦へ向けて、慌てず、一歩ずつ進んでいきましょう!!

あっつい中、大変お疲れ様でした。



ソラ、試合に出してあげられず申し訳ありません。
あと少し我慢して、リーグ戦で爆発してくれる事を願ってます。

シュウイチロウ、GKは2人しかおらず負担も大きいポジションなので、休める時にしっかり休んで下さいね。

リュウキ、観て学ぶ事もたっくさんありますので、休む勇気、良い判断だと思います。

コウイチ、早く帰って来て?
嘘です、無事帰ってきてください!


オフ期間によく食べてよく寝て、身体を大きくしてください!!

8/4(金)U-13TRM 原中学校(1.2年)_a0109314_20004346.jpeg




by gsfc15 | 2023-08-04 14:26 | Trackback | Comments(0)


<< 夏合宿1日目!!      7/30(日)U-13TRM ... >>