2024年 05月 05日
5月5日(日) 16時〜18時 @上府中公園 対戦相手 足柄FC 30分×3本 0ー2 0ー5? 1ー4 得点者:たかと GWも残りわずかなところで約1ヶ月ぶりの練習試合となりました! この約1ヶ月間にフォーメーションを決めたり、ボードを用いて攻撃の説明をしたりしました。フォーメーションでは、勇輝コーチと入念に話し合った結果、1年生は4ー4ー2で行くことにしました。フォーメーションについては、4月の中旬ごろから選手たちには伝えており、実際に永田中の練習でのゲームの際に4ー4ー2で行っていました。攻撃の説明は、先月の中外製薬での練習の際にボードを用いて説明をしました。この1ヶ月間でどれくらい成長したのか、すごく楽しみにしてました! 試合前のミーティングでは、「まだ練習試合では、1点も取れていないからまずは点を取ろう」と伝えつつ、「勝敗も大事だけど、1ヶ月間で得てきたものを練習試合でだすことが大事だ」ということも伝えました。晴はGKですが、「俺が点を決める!」と気合満々に言っていました!笑 今までは、選手たちに2チームに分かれてもらい、各チームフォーメーションとポジションを決めてもらい、練習試合に挑んでいましたが、今回の練習試合からはu13リーグもまもなく開催されることから勇輝コーチと話しつつ、1本目・2本目・3本目とメンバーを決めて挑みました。 攻撃面では、2トップという良さを出せず、2トップの片方の選手が落ちすぎてしまい、もう1人の選手が相手のCBと2対1と数的不利な状況になってしまうシーンがあったり、攻撃の説明をした際に2トップの片方の選手が落ちてきて、1人が裏のスペースを狙ったりするという動きはあったものの、タイミングがずれたり、パスは通ったもののその後のもらう人がいないなどといったシーンもあり、なかなか相手の陣地でプレーする時間は少なかったと思います。それでもボランチの選手から一本裏のパスだったりなどのシーンはあり、それは攻撃するのにあたっていい攻撃だと思います。ミーティング時に勇輝コーチが話した優先順位を意識しているなと感じました。 守備に関しては、勇輝コーチも言っていましたが足だけで行ってしまうシーンがあり、なかなか相手に当たれず失点したり、相手に簡単にシュートを打たせてしまうなど、これも相手にプレスに行けないなどといった面が見られました。ですが、1本目終了後のミーティングでは、勇輝コーチが話したインターセプトの話の後に、果敢にインターセプトをし奪えているシーンも見られ良かったと思います。またボールを奪われた後も諦めずに取り返しに行くシーンも見られ、良かったです。 2本目終了した時点で、選手たちは落ち込んでいて暗いムードでしたが、円陣を再度し、気合をもう一度入れて3本目に挑んでいました。正直私の頭の中でもまた無得点で終わってしまうのかとよぎっていましたが、絶対この子たちなら点を取ってくれると期待していました。そしたら、このチームが始動し始める前に大和ゆとりの森にて行われた交流戦で初ゴールを決めてくれた選手がまたやってくれました。練習試合での初ゴールを決めてくれたのもやっぱり、たかとでしたね!チームとしても、保護者の方からしても、我々スタッフからしても嬉しいことで、待望のゴールでした!ミーティングでまずは点を取ろうというのは達成できたので、次はu13リーグ開幕に向けて複数得点そして失点を減らすというのを目指して頑張っていきましょう! 選手の皆さん、本日は会場が遠く大変でしたが、お疲れ様でした!明日はオフですので残りのGWを楽しんでください!怪我や体調には気をつけてください! そして、保護者の皆様、本日は遠いところ応援しにきていただきありがとうございました! 4日に行われた測定風景 測定中 休憩中?
by gsfc15
| 2024-05-05 20:41
|
Trackback
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
2025年 07月 2025年 06月 2025年 05月 2025年 04月 2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||